異国情緒漂うクリエイティブエリア

異国情緒漂うクリエイティブエリア

元町ショッピングストリートや山手をはじめ、多くの観光スポットがある石川町。
ヨーロッパ風の雰囲気を楽しめる華やかなエリアもあれば、日本文化を堪能できるレトロな一面もあるため、また、独創的なカフェや粋なビストロ、工芸品店や画廊など芸術的な側面もあり、おしゃれで人気があるエリアです。
緑や自然も多く、観光と日常が絶妙に溶け合う街。
若い世代や高齢の単身者、若い夫婦の世帯が中心に生活しており、観光客と地元の人々の交流はもちろん、国籍を問わず、地元の人々同士がよい関係を築いているのが特徴です。病院、行政機関、公共交通機関などへのアクセスも良く、待機児童率0%など、優れた居住エリアとなっています。


乗り入れ路線:JR根岸線

石川町駅は1964年(昭和39年)、根岸線の延伸時に開業しました。北側にある中華街と、南側にある元町の双方へのアクセスを考慮して、中村川をまたいで作られています。駅周辺には観光スポットや公園、商店街や病院、学校といった様々な施設が集結し、特に女子学生が多いことから別称「乙女駅」とも呼ばれているそう・・・。
商店街には昔ながらの店から新しい店までファッションから生活雑貨、グルメに至るまで様々なお店が軒を連ね、季節イベントも年間を通して多く開催されるため協力体制が強く、治安の心配もありません。

500m圏内 1km圏内 2km圏内
乗降客数(日) 67,992人
人口総数 16,257人 49,208人 142,887人
世帯数 11,413世帯 29,675世帯 78,071世帯
1人世帯比率 26% 39.53% 45.12%

人口密度は100㎡あたり1.35人と、神奈川県全体と比較して高めに推移しています。

鉄道駅別乗降客数ランキング

間取り 家賃相場 該当物件
ワンルーム
7.6万円
1K
8.3万円
1DK
9.9万円
1LDK
12.2万円
2K
10.4万円
2DK
11.9万円
2LDK
14.7万円
3K
13.3万円
3DK
14.4万円
3LDK
16.8万円
4K
17.4万円
4DK
18.5万円
4LDK
22.5万円

駅別家賃相場比較